薪ストヤ調査部
ゲームになるってよ!!!!!
というわけで、いち早く情報をキャッチ!
【ゆるキャン△】のゲームってどんなの?
/
バーチャル空間でキャンプ🏕
\VRゲーム「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP」のリリースが決定!
「本栖湖編」と「麓キャンプ場編」の2タイトルの発売を予定しています!
VR機器無しで手軽に遊べるモードも搭載予定!
続報をお楽しみに!https://t.co/oEdZxWb89X #ゆるキャン pic.twitter.com/qAMKXRiLE0— TVアニメ「ゆるキャン△」シリーズ公式 (@yurucamp_anime) December 1, 2020
タイトル: ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP~本栖湖編~
/ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP~麓キャンプ場編~
ジャンル: バーチャルキャンプアドベンチャー
プラットフォーム予定:PS4/Nintendo switch/Steam/iOS/Android
対応音声: 日本語
対応字幕: 日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)
・韓国語・フランス語
配信日(予定): 今冬(2021)
企画・開発・販売: ジェムドロップ株式会社引用元:GEMDROP
薪ストヤ調査部
すぐじゃんっ!しかもプラットフォームも充実してるから、
やりやすそう!私はiOSかなぁ~。
みんなの反応
ゆるキャン△のVRゲームってあれでしょ?
ミニゲームでペグ100本打ちとか赤福早食い対決があったりその場にある材料だけで料理を作れって言われたりテントで寝るたびに強制的にイビキを大音量で聞かされるやつ。— デレヤンコフ (@dereyankohu) December 2, 2020
スマホやゲーム機でキャンプ気分が味わえる「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP」。VRにも対応 - トラベル Watch https://t.co/cDhDhhBjIt
これは、何かと話題のPS5でもVRでできるのかな?
このためだけに買…大人しくiPhoneでやっとくかあ😓— ダン⛅黒白タントRS乗り (@fuka1126) December 2, 2020
ゆるキャン△のVRゲーム、なでしことしまリンの空間に"俺"という存在が一部たりとも存在してはいけないので解釈違いです
— ジューカー (@Juker130605) December 1, 2020
VRゲーム『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』PS4/スイッチ/スマホで今冬発売決定!リンやなでしこと一緒にキャンプが楽しめる! : はちま起稿 https://t.co/YlnAVgKTZw
ちょっとまってほしい
けどこれだけのために
VR買うのは
お財布がきびい…ないモードもあって嬉しいけど
VRしたいなぁ— @ika.com (@aikacom_tal) December 1, 2020
初めてVRゲームやりたくなっちまった…くやしい。
『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP〜本栖湖編』https://t.co/QqQnRdWq6w— yoichi senzui@ナイス害 (@sen_cha) December 1, 2020
ゲームという媒体である以上、プレイヤー視点主が必要で、
2人の間に余計な存在を割り込ませないためには
視点をキャラクター本人にするしかないなるほどなぁ
安易に2人同時に写す方向に行かないあたり本気だ
— RLの残党 (@wakabell17) December 1, 2020
ぅおい!ゆるキャン△VRって、自分がなでしこになってしまりんとキャンプデートするゲームですやん!! pic.twitter.com/w8SUi7wxKt
— アメ (@amechan17391739) December 1, 2020
ゆるキャン△のVRゲームが出るわけですが、しまりんやなでしこになるのではなく、しまりんやなでしこがいる隣のサイトあたりで普通にキャンプするゲームにしてほしい
— 節約 (@kann7441) December 1, 2020
ほのぼのキャンプマンガ『ゆるキャン△』のVRゲーム『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』発表。1話に登場した本栖湖と2話3話に登場した麓キャンプ場でのキャンプをVRで体験 https://t.co/VC2AIS0k95 @denfaminicogameから
俺が…俺達が!なでしこだっ!
VRでは意外と少ない雰囲気のゲームで楽しみです。
— よしつね (@Yoshitune) December 1, 2020
ソロキャンしてるリンちゃんに見つからないように傍観するゲームですか?
めっちゃやりたい— かんち・レミー満タン (@kanchi826) December 1, 2020
【ゆるキャン△】ゲーム化まとめ
薪ストヤ調査部
出来上がりが楽しみですね♪
配信されたら、わたしもやってみよ~っと!
▼関連記事はこちら▼

【プロ厳選!!最強のおすすめ薪ストーブベスト3!】
LIFIELDは、島根県東部及び鳥取県西部、大山地方を中心に木材店が運営する薪ストーブ専門店です。
2009年に開業してから約200件以上もの施工を実施し、長年の経験を基に薪ストーブを通して【安らぎ+想い】をご提供されています。
そして、合計5台もの薪ストーブがあるショールームでは、薪ストーブのデモ体験を無料で体験することが可能です。
薪ストーブ体験をしたい場合には、予約が必須ですが、詳しくは下記のLIFIELD詳細ページをご覧下さい。