オンライン担当
やる気わくわくワークマン♪
これを知っている人がこの記事にたどり着けている可能性は低いだろうなぁ、と思いますが、アラフォー世代から上は、ワークマンのイメージと言えばこれでした。
とにかく工事現場の方々が身に着ける、様々なモノが安価に買える。
軍手に、安全靴、ヘルメットに長靴。
しかし、今やワークマンは現場のおじさん達の救世主ではないのです!
目次
#ワークマン女子1号店オープン!
オンライン担当
ついに女子専門店ができるほど、躍進中のワークマン女子!!
#「ワークマン女子」1号店を10月16日(金)横浜桜木町駅前にオープン
ワークマン既存店663店とWORKMAN Plus222店の計885店を全国に展開する株式会社ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:小濱英之)は10月16日(金)に新コンセプトStore 「#ワークマン女子」 を横浜桜木町駅前のコレットマーレにオープンします。
開店に先立ち10月14日(水)、15日(木)の両日にTV、マスコミ、専門誌、当社アンバサダーに限定して「密」にならない内覧会を行います。
「#ワークマン女子」店の特徴は
①ワークマン初の「女性客」主体の店舗
②SNSとリアル店舗の一体化を図るConnected Storeで、店舗からSNS発信ができる
③インスタ世代顧客の取り込み
です。
引用:WORKMAN Plus
オンライン担当
インスタでも【#ワークマン女子】と検索すると、オシャレな映え投稿がズラリと出てきます。
店舗名 | ワークマン女子 |
住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 コレットマーレ5F |
営業時間 | 11:00-20:00 |
家で機能的にワークマン女子
オンライン担当
いきなりコーデに取り入れようったって、なかなか難しいもの。
上記の店舗はまだ全国で1店舗しかないのです。
ワークマンの店舗は基本、白壁に無音。店内に響き渡る入店時のチャイム。
ファッション性に優れた商品を置き始めたとはいえ、店舗はまだまだ現場の人向け。
一部のショッピングモールに入っている店舗を除き、路面店と言われる郊外にポツンと駐車場+店舗があるところは、まだまだ女子一人で入るにはハードルが高い店構えです。
実際に試着したい服や靴ではなく、さっと入店してパッと買って帰るグッズや、家で使えるものを買ってみましょう。
そして、店内の雰囲気に慣れたら、次のステップです。
500ml専用真空保温ペットボトルホルダー 980円
オンライン担当
実はこれ、私も探しに探し歩いてますが、未だにお目にかかったことがありません。見つけたら即買い!
保冷は5℃のペットボトルが通常一時間で15℃以上まで上がるのに対し、これに入れるだけで六時間後でも15℃に達しない。
保温は60℃のぺペットボトルが通常一時間で30℃まで下がるのに対し、これに入れると六時間後でも約20℃とあたたかさをキープしてくれる優れモノです!
Heyaルームブーツ 980円
秋冬にぜひ取り入れてみて?
丸洗い出来るHeyaルームブーツは足首まで冷やさず暖かい✨
畳んでおけるのでしまう時も場所を取らないので便利?
おうち時間が長くなった今だからこそ重宝するアイテムです?980円なのでご家族でどうぞ?#ワークマン #ワークマン女子 pic.twitter.com/Ui8zRfCSlx— 【公式】ワークマンプラス/workman (@workman_plus) October 2, 2020
オンライン担当
この冬の新商品!まだテレワークが続いている人は必見です。
冷えがちな足元を足首からしっかり包んでくれるブーツタイプ。
丸洗いできるから、臭いや雑菌繁殖も問題なし!
畳めて省スペースなのも嬉しいですね。
普段のコーデに取り入れるワークマンシューズ
オンライン担当
ワークマンシューズといっても、安全靴のように鉄板が入っているわけではありません。
可愛くて機能性に優れ、なおかつ激安!な靴がたくさんあるんです!
Wクッション キャンバスシューズ 980円
?
ワークマン女子が
買うべきアイテム☝️980円に見えない?
ワークマンベスト
「Wクッション キャンバスシューズ」かわいいデザインで
かかとを踏んで歩いても
違和感はないかも今のトレンドである
ベージュがベスト‼️中敷きは反発力が高めな素材を使用
長距離を歩いても足が疲れにくい☺️ pic.twitter.com/WHf9YhqRw6— やすゆき?これ買い!!研究所 (@axis358yas) September 24, 2020
各色(クロ・ベージュ)
欠品サイズ入荷しました。Wクッション
キャンバスシューズ
税込¥980
SNSで話題の
キャンパスシューズ!!#ワークマン#ワークマンプラス#ワークマンコーデ#ワークマン女子#ワークマン男子#スニーカー#靴#話題 pic.twitter.com/QfWi1p7krI— WORKMAN岡山総社店 (@WORKMANSojashop) February 29, 2020
オンライン担当
パッと見コンバース?と思うようなデザインのキャンバスシューズ。
とにかく軽くて、履き心地も◎!何より1000円でおつりが来ちゃうこの安さ!
中敷きにそっとwmbというワークマンブランドであるロゴが入っているだけで、見た目には何とも可愛いキャンバスシューズ。
さっと履けるし、履きつぶしてもまた買えばいいや!と2カラー買ったけど、半年使いまくっても全くへたり知らず。ゴム底のクッション性もあるから、中敷きを足さずに長距離を歩いても痛くなりませんよ。
防水サファリシューズ 1500円
オンライン担当
長雨に悩まされた今年の梅雨に重宝しまくったアイテム!
スニーカーだとゲリラ豪雨の時ぐっしょぐしょで、靴下が乾かず丸一日気持ち悪い経験誰にでもありますよね。
今日は降りそうって日は必ずこれを履いてました。とにかくデザインが可愛い!
そして、切り返しもデザインになっているだけで、実際に隙間があるわけじゃないので、このシューズ以上の水深の場所に行かない限り、水も入り込みません。
これを履いていて靴下が濡れたことはないですよ♪
長靴なんてダサくて履きたくない!って女子には、おススメの一品です。
コーデに取り入れるならアウターから
オンライン担当
そろそろワークマンの雰囲気に慣れてきたころでしょう。
遂に、服に取り入れるときが来ました!
普段使いするなら、まずは気軽にパーカーからということで、ここでは一点だけご紹介します。
レディース撥水マウンテンパーカー 2900円
アンバサダーのNozomiさん(@nonchaaan512)と共同開発製した撥水マウンテンパーカー?
イノシシ被害から畑を守るために猟師になったNozomiさんの意見を採用して新色のハンティングオレンジが登場?登山やハイキングはぜひ目立つ色を着用してくださいね?#ワークマン #ワークマン女子 pic.twitter.com/DBaxHYRSle— 【公式】ワークマンプラス/workman (@workman_plus) August 20, 2020
オンライン担当
TVやファッション誌に紹介されまくっている商品。
基本はベージュ、カーキ、ネイビーと展開されている3色どれもが使い勝手が良く、レインコートを着るとかっこ悪くても、少し袖をくしゅっと上げてロングワンピなどと一緒に着れば、それだけでオシャレ上級者!
なのに、水は弾いてくれるから、機能性に優れていて、このお値段!
もう他の店のマウンテンパーカーは目に入りません。
このコラボ限定色も買いだなぁ~。
ワークマン女子のまとめ
オンライン担当
ワークマン女子って聞くと、アウトドアやキャンプ、登山、釣りなんていうアクティブな女子にしか関係ないと思われがちですが、何を隠そう筆者は超インドア派!そんな私が買い揃えまくっているのが、どんな人にもおススメできる理由です。