薪ストヤ編集部
フランス生まれの薪ストーブメーカー『セガン』は、クラシックなデザインと最新の燃焼技術を備えた性能の高さが魅力です。
ここでは、セガンの基本情報(価格帯など)と実際に使用されている方達の評判や口コミ、レビューをまとめていますので、ぜひ購入される際には参考にしてみて下さいね。
目次
【薪ストーブメーカー】セガンのwiki的基本情報
名称 | セガン |
製造国 | フランス |
設立日 | 1970年 |
創業地 | フランス |
公式サイト(海外) | - |
公式サイト(日本) | http://www.seguin.co.jp/ |
Facebook(海外) | - |
Facebook(日本) | @seguinjapon |
Instagram(海外) | - |
Instagram(日本) |
- |
Twitter(海外) | - |
YouTube(海外) | GROUPE SEGUIN |
Segan wood stove | |
公式LINE | - |
セガンの特徴
SEGUINグループは創業以来、薪ストーブ・暖炉・木質燃焼加熱器具のリーダーとして、フランスのみならず世界中の市場を牽引し続けてきました。
薪ストーブや暖炉の炎はあなたの家族や友人と過ごす空間を暖めるだけでなく、ゆっくりと心安らぐ時間を与えてくれます。
薪ストーブや暖炉を選ぶということは、SEGUIN社のロゴマークにもある『une histoire de flamme(炎の物語)』の始まりを意味します。
セガンの取扱い商品名と価格一覧
主な種類 | 名称 | 価格(希望小売価格/税別) |
![]() |
Saphir サファイア |
¥360,000〜¥440,000 |
![]() |
Topaze トパーズ |
¥430,000〜¥530,000 |
![]() |
Jade 4LG | ¥295,000〜¥380,000 |
![]() |
Jade logbox ジェイド ログボックス |
¥370,000 |
![]() |
Jade PIED CENTRAL ジェイド パイドセントラル |
¥370,000 |
![]() |
AURORA オーロラ |
¥390,000〜¥480,000 |
![]() |
AMBER アンバー |
¥580,000〜¥670,000 |
![]() |
EMERALD 1 エメラルド1 |
¥395,000〜¥475,000 |
![]() |
EMERALD 3 エメラルド 3 |
¥395,000〜¥475,000 |
![]() |
I 1000P Double Face | ¥880,000 |
参照:http://www.seguin.co.jp/seguin-stoves.html
Saphir サファイア
クラシックスタイルに最新の燃焼技術を兼ね備えた「セガン、サファイア」薪ストーブの王道と呼ぶべき魅力を持っています。
天板部分も広く様々な料理をお楽しみできることでしょう。
優秀な鋳造技術は確かな燃焼構造を形成させ性能ともに申し分なくヨーロッパを代表する薪ストーブです。
Topaze トパーズ
クラシックスタイルに最新の燃焼技術を兼ね備えた「セガン、トパーズ」薪ストーブの王道と呼ぶべき魅力を持っています。
天板部分も広く様々な料理をお楽しみできることでしょう。
優秀な鋳造技術は確かな燃焼構造を形成させ性能ともに申し分なくヨーロッパを代表する薪ストーブです。
Jade 4LG ジェイド4LG
ヨーロッパでとても人気のある薪ストーブデザイン「ジェイド」はシンプルな縦型スタイル。
大きなフロントガラスは美しく優雅な炎を演出し楽しむことができます。
クリーンバーニング構造の炉内はガラスに煤が付着しにくくエアーカーテン構造になっており機能面でもたのもしい存在です。
Jade Logbox ジェイド ログボックス
ヨーロッパでとても人気のある薪ストーブデザイン「ジェイド」はシンプルな縦型スタイル。
大きなフロントガラスは美しく優雅な炎を演出し楽しむことができます。
クリーンバーニング構造の炉内はガラスに煤が付着しにくくエアーカーテン構造になっており機能面でもたのもしい存在です。
Jade 1LG ジェイド 1LG
ヨーロッパでとても人気のある薪ストーブデザイン「ジェイド」はシンプルな縦型スタイル。
大きなフロントガラスは美しく優雅な炎を演出し楽しむことができます。
クリーンバーニング構造の炉内はガラスに煤が付着しにくくエアーカーテン構造になっており機能面でもたのもしい存在です。
Aurore オーロラ
歴史と伝統のある鋳物製造技術と高効率の燃焼システムにモダンなデザインを組み合わせた薪ストーブです。
フランスならではの高級且つ優雅なデザインの炉内で光り輝くその炎は温める人を魅了しフランスの風に全てを包み込まれることでしょう。
Ambre アンバー
サイドからも炎が見え薪ストーブの楽しみを増やした「アンバー」。大きな正面から見る炎の揺らめきはモダンスタイルならではのインテリア性を兼ね備えた優雅なスタイルです。
スラッとした本体を支える脚は華やかに演出された炎を支え炎をより楽しむためのデザインとなっています。
Emeraude1 エメラルド1
インテリアにもこだわり薪ストーブにもこだわる方へ。
一般的なデザインでは物足りない方、それでいて確かな製品・鋳鉄製にこだわりたい方ならエメラルドはいかがでしょうか?
さりげなくお部屋にたたずみ愛着の湧く鋳物製の薪ストーブです。
Emeraude3 エメラルド3
インテリアにもこだわり薪ストーブにもこだわる方へ。
一般的なデザインでは物足りない方、それでいて確かな製品・鋳鉄製にこだわりたい方ならエメラルドはいかがでしょうか?
さりげなくお部屋にたたずみ愛着の湧く鋳物製の薪ストーブです。
I 1000P Double Face
暖炉のような豪華さで部屋の中心に華やかで優雅が空間を演出します。誰もが目をとめ、その炎の魔力に取りつかれてしまう。
そんな表現が最も合う薪ストーブです。
優れたデザインを世界に広げ続けるフランスから個性と美をお送りします。
【薪ストーブメーカー】セガンの評判/口コミ
本日よりショールーム営業再開しております!
ショールームの入口ではSEGUINのサファイア・ブラウンエナメルがお出迎えします!#薪ストーブ pic.twitter.com/T61vw9XWAz— 日本薪ストーブライフ株式会社 (@jwoodstovelife) August 17, 2017
この投稿をInstagramで見る
日高市のI様の選ばれた薪ストーブはセガン社のサフィアです。
まだ日本ではドブレの方が知名度は高いかもしれませんがドブレのフランス版と言っても過言ではないかと思います。
ドブレとの1番の違いは取っ手部分ではないでしょうか。
ドブレが90度の柄の部分が残るのに対してこちらのセガンはドアがメス形状なので取っ手部分が残らずスッキリしたシルエットです。
流石にフランス製!
ちょっと違いますね!引用:https://mbp-japan.com/saitama/woodstovemeister/column/1108117/
関市の公民館の竣工式に参加し、設置した薪ストーブの火入れを行ってまいりました!#薪ストーブ #SEGUIN #トパーズ #火入れ式 pic.twitter.com/gASEQTKcrg
— 日本薪ストーブライフ株式会社 (@jwoodstovelife) March 6, 2018
【薪ストーブメーカー】セガンのまとめ
薪ストヤ編集部
1970年にフランスで創業した『セガン』は、ベルギーの有名薪ストーブメーカー『ドブレ』がパーツを鋳造し、フランスで組み立てを行っている薪ストーブメーカーです。
ドブレと同等性能の薪ストーブをドブレよりも安価に手に入れることができるという点でも人気があります。
クラシックスタイルのデザインや燃焼性能の高さも魅力の薪ストーブです。

【プロ厳選!!最強のおすすめ薪ストーブベスト3!】
LIFIELDは、島根県東部及び鳥取県西部、大山地方を中心に木材店が運営する薪ストーブ専門店です。
2009年に開業してから約200件以上もの施工を実施し、長年の経験を基に薪ストーブを通して【安らぎ+想い】をご提供されています。
そして、合計5台もの薪ストーブがあるショールームでは、薪ストーブのデモ体験を無料で体験することが可能です。
薪ストーブ体験をしたい場合には、予約が必須ですが、詳しくは下記のLIFIELD詳細ページをご覧下さい。