オンライン担当
SNSやWEB上の意見を集計してランキング形式でご紹介する『キャンパー100人ランキング』第3弾!
今回は、皆さんがオススメするキャンプ系のアウトドアブランドについて複数回答有りでリサーチしました('ω')ノ
目次
おすすめのキャンプ系アウトドアブランド
5位:DOD(22人)
出典:dod.camp
DODの評判/評価/口コミ
- カマボコテントの抽せん当たらんかなー
- タープ下で焚き火して2年経ちますが、穴は空いてないです。
- DODのスゴイッスはすごいっす(笑)
オンライン担当
5位はカマボコテントで有名なDODと!
ウサギのロゴが可愛く、ちょっと尖ったキャンプギアは個性的でおしゃれです(*'ω'*)
4位:テンマクデザイン(24人)
テンマクデザインの評判/評価/口コミ
- 家族でも使えるサーカスTCがおすすめです!
- サーカスTCは公式ホームページで定期的に抽選販売しています
- G-stoveよりテンマクのウッドストーブの方がお気に入りです!
オンライン担当
4位はこだわりのテントやアウトドアギアを製作する、テンマクデザイン!
テンマクデザインのギアは、基本的にアウトトドアショップ「WILD-1」でしか販売していません('ω')ノ
3位:ワークマン(25人)
ワークマンの評判/評価/口コミ
- 安くて悪いところ無い!
- ワークマンアンバサダーのYoutubeとか参考になりますよ
- 食材や飲み物の保管に真空ハイブリッドコンテナがコンパクトでおすすめです
- パラフィン帆布フィールドシート欲しかったけど、手に入らなかった・・・
オンライン担当
3位は、アウトドア系のアパレルブランドランキングでも1位になったワークマン!
本格キャンプギアにも参入し、コスパ最高との声も多く、更に人気を拡大していくのでしょうか!?
2位:ユニフレーム(26人)
ユニフレームの評判/評価/口コミ
- ファイアグリルが安くて長持ち!
- 薪グリルはサイズやオプションが色々選べておすすめ
- パーツを単品売りしてくれるので便利です
- 安定のユニフレームのファイアグリル
オンライン担当
2位は、金物で有名な新潟県燕市のメーカーユニフレーム!
金型成形の技術と、製品のほとんどを燕市で製造しているこだわりが人気となっているようです('ω')ノ
1位:スノーピーク(27人)
スノーピークの評判/評価/口コミ
- スノピのアフターサポートが丁寧でいいです!
- ギガパワーストーブは簡単に使えるので便利です
- 新作テントのZekka(ゼッカ)に注目してます!
- 焚き火台といえばスノピ
- スノーピークのローチェア30に合うテーブル教えてください
オンライン担当
僅差の1位は、スノピの愛称で知られるスノーピーク!!!
全国各地でキャンプ場も運営するなど、キャンプ業界で確固たる地位を築いていますね('ω')ノ
おすすめのアウトドア系アパレルブランドまとめ
オンライン担当
上位5位全てが国産メーカー、ブランドという結果に!
その他、根強い人気のコールマン、バーナーやランタン系のSOTOや、100円ショップのダイソー、セリア、中華ギアのHelinoxもあがっておりました。
ランキングが僅差なところをみると、皆さん色々なブランドを使って楽しんでるようですね('ω')ノ
次回『キャンパー100人ランキング』もお楽しみに!!!

