薪ストヤ編集部
この記事では、アウトドア好きな人が実際に使用したリアルな感想と共にキャンプにおすすめのアウトドア向けのストーブを紹介しています。
気になるストーブがあれば、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できますので、ぜひ気になるストーブを見つけて下さいね。
目次
- 1 キャンプにおすすめのアウトドア向けのストーブ17選!
- 1.1 TOMSHOO:チタン ウッドストーブ
- 1.2 MANASLU:革パッキン96
- 1.3 CORONA:石油ストーブ
- 1.4 Iwatani:カセットガス ストーブ
- 1.5 BRS:キャンプ赤外線ガスヒーター 屋外暖房用ストーブ
- 1.6 Aladdin:石油ストーブ
- 1.7 COLEMAN:マイクロストーブ
- 1.8 snow peak:タクード KH-002BK
- 1.9 BRS:アタッチメントアウトドア キャンプストーブ
- 1.10 スノーピーク:レインボーストーブ
- 1.11 QESKYPET:固形燃料ストーブ
- 1.12 BioLite:キャンプストーブ
- 1.13 スノーピーク:グローストーブ
- 1.14 Coleman:パワーハウスLPツーバーナーストーブII
- 1.15 auvil:エッジキャンプストーブ
- 1.16 Signstek:ウッドストーブ
- 1.17 TOYOTOMI:石油ストーブ
- 2 キャンプにおすすめのアウトドア系ストーブ12選のまとめ
キャンプにおすすめのアウトドア向けのストーブ17選!
TOMSHOO:チタン ウッドストーブ
かなり小さく折りたたみができるため、持ち運びに便利です。
また火を見ていると暖かいし、非日常な雰囲気が落ち着きます。
また、チタン製でさびにくいのも長く使えて高評価です。
評価がよかったので購入しましたが、購入して正解でした。
茶色博士
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.4 | 241 |
Yahoo! | - | - |
MANASLU:革パッキン96
100年以上前から形を変えることなく残り続けている、伝統的なケロシンストーブです。
若干重いのが難点ですが、灯油が燃料のため燃費が非常に安く、構造が簡単なためたとえ50年以上使い続けても壊れる心配がありません。
また、クッキングストーブとしてだけでなく、別売りのアタッチメントを取り付けることで文字通りの暖房用のストーブとしても使用することができます。
燃費、汎用性に優れたおすすめの商品です。
山ちゃん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 5 | 1 |
Amazon | - | - |
Yahoo! | - | - |
CORONA:石油ストーブ
まず対流型なので上部に温かい空気があがるので、幕内を温めながら五徳を置けばきちんと鍋や簡単な料理も出来るのが売れしいポイント。お湯も沸かせます。
電源も電池式なので電源は不要です。防災でも使える所もポイントでデザインも私は好みです。
安全装置をセットしないと使えないのでそうゆう点でも安心です。
タンクも約7L程度入るので、一晩は持ちます。
2泊になると使用時間によりますが燃料は足りなくなる恐れがありますが、補助で5L程度持参して2泊は十分過ごせました(真冬マイナス8度くらいです)
ジョージ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 5 | 4 |
Amazon | 4.1 | 52 |
Yahoo! | 4.52 | 27 |
Iwatani:カセットガス ストーブ
野外でするキャンプ地に電源コードはありません。
安価で持ち運び便利なガスボンベ1本あればこのストーブは使用できます。
ガスボンベを入れて約1分後には暖かくなるので立ち上がりが早いです。
軽量なので女性でも軽々運べて、もしもの時の4つの安全装置〔不完全燃焼装置、立ち消え安全装置、転倒時消火装置、圧力感知安全装置〕がついているのでお勧めします。
ポンタ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4 | 3 |
Amazon | 4.1 | 215 |
Yahoo! | 4.44 | 9 |
BRS:キャンプ赤外線ガスヒーター 屋外暖房用ストーブ
まず価格が非常に手頃です。
サイズも小さい割に暖かさも申し分ないと思います。
自分はキャンプに行く際は大きいものを持っていくことが多いので、ストーブくらいは簡単につけられるようなものを求めていたので、この値段•暖かさ•簡易的な点は非常におすすめです。
ナナフシギさん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 3.6 | 99 |
Yahoo! | - | - |
Aladdin:石油ストーブ
ストーブ機能はもちろん充分あるのですが、少し小さめで持ち運びがみやすいことと、なによりシンプルな見た目なのですが青のような緑のような色がとても可愛いのでおすすめです。
自宅でも兼用できるので可愛いものをおすすめします。
兵五郎
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.62 | 13 |
Amazon | 4.4 | 111 |
Yahoo! | 4 | 4 |
COLEMAN:マイクロストーブ
ソロキャンプ用のおすすめです。
ソロキャンプでは軽量・コンパクトが重要ですので、折り畳み収納ができて、着火装置の付いたこの商品がいいと思います。
老舗ブランドのコールマン製なので信頼性も高く、安心して使えます。
ボンベはかさばりますが、取り扱いが楽なのでおすすめです。
かわメロ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.47 | 15 |
Amazon | 4.1 | 105 |
Yahoo! | 4.70 | 20 |
snow peak:タクード KH-002BK
暖を取るためだけでなく、鍋など煮込み料理を作るときにも重宝するからです。
また、調理に適した高効率な石油コンロであるため、風などで消えてしまう心配もなく、練炭のように健康被害もなく、安心して使用することができるからです。
レオ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.5 | 9 |
Yahoo! | - | - |
BRS:アタッチメントアウトドア キャンプストーブ
普段キャンプであまりストーブを使用しないのですが、どうしても寒いときに使うために購入しました。
値段が安いので心配でしたが、持ち運びしやすく、また適度な温度まで温まります。
毎回ストーブを使わない人には手頃で良いと思います。
村長
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 3.9 | 244 |
Yahoo! | - | - |
スノーピーク:レインボーストーブ
アウトドアブランドの王道「スノーピーク」の商品であり、7色に輝くガラスなどとにかくビジュアルが格好良く点火した際にも美しい。
着火も電子式になり安全性アップ・長時間の燃焼時間で実用性も良い商品だと思います。
シロ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4 | 4 |
Yahoo! | - | - |
QESKYPET:固形燃料ストーブ
何と言っても値段がとてもリーズナブルなのでありがたいです。
それに使いやすさ抜群なのでおすすめです。
今までいろいろなものを使っていましたが、炊き具合も満足できるし、観てくれもそれなりに良く、コンパクトなところが一番。
ホッホッホ姉さん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.44 | 9 |
Amazon | 3.7 | 33 |
Yahoo! | 4.44 | 52 |
BioLite:キャンプストーブ
キャンプでは、家庭でも使用しているCB缶を使用したストーブや持ち運びに注意が必要な石油を使用するストーブなどがありますが、個人的にはキャンプならではの薪ストーブをお勧めしたい。
特に「BioLiteのキャンプストーブ2 CSC1001」は、127mm×210mmとコンパクトな薪ストーブでありながら、燃焼熱による発電機能と蓄電機能を兼ね備えているのでUSB端子を使用する電子機器やLEDライトなどの使用が可能な優れものです。
ション
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.5 | 270 |
Yahoo! | - | - |
スノーピーク:グローストーブ
円筒形なので360度熱を放出できて、熱量もそれなりに高く、サイズとしては四人家族で丁度良いファミリー向けです。
耐震自動消火装置が付いていて、万が一の場合には安心できる設計です。
点火に関しても、非常に簡単なので子供や初心者の女性でも扱う事ができて、少々割高ですが思い切って買って良かったと思う、おすすめ出来る商品です。
お豆
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 5 | 2 |
Yahoo! | - | - |
Coleman:パワーハウスLPツーバーナーストーブII
火を使うので、安心して使いたいということで定番ブランドのコールマンなら大丈夫かなと思ってます。
結構な火力で性能は申し分ないし、レッドというところがお気に入りです。
耐風性も優れているそうなので季節や場所問わず使えるのを期待してます。
ニンニク
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.44 | 18 |
Amazon | 4.4 | 151 |
Yahoo! | 4.67 | 12 |
auvil:エッジキャンプストーブ
風の影響があまりうけない形状に作られているのでスゴくオススメです。
底が深めになっているので木が弾いても安心ですし、安定感もあるのでそこも安心ですね。
森でキャンプするさいには火には十分気をつけないといけないのでこうゆう形状はありがたいです。
後片付けも炭や灰があまりこぼれることがないので楽。
クッキー
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | - | - |
Yahoo! | - | - |
Signstek:ウッドストーブ
作りがしっかりしているし、コンパクトにまとめられるのが良い。
それに火吹き棒が付いていたのがうれしかったです。
要望を付け加えるのなら、収納にはメッシュの袋ではなく全部まとめて入れられる缶があると便利。
灰受けにも使えるだろうから。良いと思います!!
デリッシュ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.45 | 11 |
Amazon | 4.2 | 561 |
Yahoo! | - | - |
TOYOTOMI:石油ストーブ
小型軽量で取っ手がついているので、持ち運びに優れています。
アウトドアだけでなく、普段使いも可能です。火力(暖房能力)にも優れており、暖をとるに不足はありません。
なによりもデザインがかっこよく、所有するだけで満足感が得られます。
さっちゃん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 5 | 4 |
Amazon | 4.5 | 14 |
Yahoo! | - | - |
キャンプにおすすめのアウトドア系ストーブ12選のまとめ
薪ストヤ編集部
ここまでキャンプにおすすめのアウトドア向けのストーブを紹介しましたが、他にも約60種類に及ぶアウトドア系アイテムを紹介しています。
ぜひ、他のアウトドア系も見てみて下さいね。

【プロ厳選!!最強のおすすめ薪ストーブベスト3!】
LIFIELDは、島根県東部及び鳥取県西部、大山地方を中心に木材店が運営する薪ストーブ専門店です。
2009年に開業してから約200件以上もの施工を実施し、長年の経験を基に薪ストーブを通して【安らぎ+想い】をご提供されています。
そして、合計5台もの薪ストーブがあるショールームでは、薪ストーブのデモ体験を無料で体験することが可能です。
薪ストーブ体験をしたい場合には、予約が必須ですが、詳しくは下記のLIFIELD詳細ページをご覧下さい。