薪ストヤ編集部
この記事では、アウトドア好きな人が実際に使用したリアルな感想と共にキャンプにおすすめのアウトドア系ソロテーブルを紹介しています
気になるソロテーブルがあれば、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できますので、ぜひ気になるソロテーブルを見つけて下さいね。
目次
キャンプにおすすめのアウトドア系ソロテーブル9選!
スノーピーク:テーブル オゼン ライト
馴れてしまえば組み立ても簡単だと思います。
とにかく軽量でコンパクトに収納できるので、使用しない時に邪魔にならない点が素晴らしいです。
広げた際にぐらつくこともなく、安定しています。
見た目よりも強度があるので、使い勝手が良いアイテムです。
茶色博士
とにかく薄くて軽い!
リュックに入れても全くかさばらないのでパッキングしやすい。
軽量化のため天板に穴がありますが使用感は安定性抜群で問題なし。
そして王道ブランドだけに見た目はスタイリッシュで格好いいです。
コイオトメ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.36 | 11 |
Amazon | 4.4 | 139 |
Yahoo! | 4.62 | 13 |
CAPTAIN STAG:アルミロールテーブル
小型でコンパクトであることが最大の特徴です。
脚が折りたためるので手提げ袋やリュックの中に入れて持ち運びできます。
高さが低いローテーブルですがソロキャンプでは全く問題ありません。
複数人でキャンプをするときにもサイドテーブルとして使用できます。
ぺちろう
とても軽量且つコンパクトなため、バックパックに入れて持ち運びが可能です。
設置も簡単で、天板を広げて足を引き出すだけなので、面倒な組み立て作業もなし。
耐久性にもすぐれており、食材のカットや料理・ドリンクを乗せても安心です。
ジョージ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 5 | 1 |
Amazon | 4.4 | 7665 |
Yahoo! | 4.51 | 138 |
CAPTAIN STAG:アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713
とても軽くて持ち運びしやすいのが便利です。
購入する前は、少し小さいかなと思いましたが、特に不便ではありませんでした。
値段も手頃なので、頻繁にキャンプをしない人にもおすすめです。
折り畳めるので、収納にも困りません。
チェリー
低いテーブルが欲しいと思っていたところに、某アニメで主人公が使っているのを見て、まねして即購入しました。
テント内外に使えて、食器類も充分おける広さが気にいってます。
コンパクトで軽量なので持ち運びに便利です。
ピールン
ソロキャンプで必要な大きさを備えています。
バーナーや食器などを置いても安定しており、組み立て方もシンプルなので、初めてテーブルを買う方にオススメの商品です。
ダッチオーブンなどの重たい調理器具はさすがに耐えられません(不安定になります)が、それらを使わないのであれば、このテーブルで十分だと思います。
かわメロ
定番中の定番で、軽量かつコンパクトなのが良い。
メインの使い道はソロキャンプにはうってつけの商品。
ソロキャンプ以外でもグルキャンなどのサイドテーブルにもなります。
価格も安いので気軽に手を出せてイイ商品です。
兵五郎
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.4 | 7665 |
Yahoo! | - | - |
Moon Lence:アウトドアテーブル
作りがシンプルで値段も安くて使いやすいといういくつものメリットが揃った商品となります。
折りたたみ式で、滑り止めがついているので少し足が当たって皿やカップが落ちる!というときに真価を発揮したと思います。
太郎丸
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.3 | 321 |
Yahoo! | - | - |
soomloom:アルミ製テーブル
アルミ製で軽いにも関わらず耐荷重30kg、安定していてがたつかないというスペックが素晴らしい。
値段も某通販サイトで1800円くらいなので買って損はなし。
本体重量も軽く、付属の袋に折りたたんで収納できかなりコンパクトになるので邪魔にならずオススメ。
さっちゃん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.2 | 129 |
Yahoo! | - | - |
KingCamp:アウトドア テーブル 高さ調整可能
組み立ても持ち運びも楽です、天板が木製のためかリラックスできる雰囲気がとても良いと思います。
天板がしっかりしていて適度な重さがあるので殆どグラつかず、やはりテーブルの高さを調節可能なので非常に使い勝手が良いです。
ナナフシギさん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.2 | 116 |
Yahoo! | - | - |
ユニフレーム:フィールドラック ブラック
まず設営収納時の作業が簡単です。
そして私はガンガン使っておりますが耐久性も問題無いと思います。
この商品に専用オプションで上に取り付ける天板があるのでセットで使用されると非常に使いやすいテーブルになります。
セットがお薦めです。
天板を置けば天板のサイドにポールが両方にあるので、使用後の洗ったシェラカップなどを引っかけて吊るせて乾かしたりも出来ます。
また天板の上には熱い物をそのまま載せれますのでその点もかなり使いやすいです。
しいて言えば組立時に多少力がいるのでその点だけ慣れが必要かもしれません。
ポンタ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4 | 1 |
Amazon | 4.6 | 128 |
Yahoo! | 4.80 | 10 |
Helinox:アウトドア テーブル
とにかく軽量な点がおすすめです。
ソロキャンプはしませんが、2人でお茶位は余裕のサイズです。
ソロテーブルは比較的高さの低いものが多い中、こちらは高さが50cmあるのでキャンプだけでなく、家の中で普段使いもできます。
デザイン・色もおしゃれで申し分ない商品です。
山ちゃん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 5 | 3 |
Yahoo! | - | - |
archi:アウトドアテーブル
ひとりでキャンプに行く分にはこれで全然足ります。
軽いのに耐久性は高い方です。
値段も2000円台で、壊れても新しいのに買い換える事にそこまで抵抗もありません。
1番は、折り畳むのも超簡単でまったく邪魔にならないところだと思います。
メロン
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4 | 296 |
Yahoo! | - | - |
キャンプにおすすめのアウトドア系ソロテーブル9選のまとめ
薪ストヤ編集部
ここまでキャンプにおすすめのアウトドア系ソロテーブルを紹介しましたが、他にも約60種類に及ぶアウトドア系アイテムを紹介しています。
ぜひ、他のアウトドア系も見てみて下さいね。

【プロ厳選!!最強のおすすめ薪ストーブベスト3!】
LIFIELDは、島根県東部及び鳥取県西部、大山地方を中心に木材店が運営する薪ストーブ専門店です。
2009年に開業してから約200件以上もの施工を実施し、長年の経験を基に薪ストーブを通して【安らぎ+想い】をご提供されています。
そして、合計5台もの薪ストーブがあるショールームでは、薪ストーブのデモ体験を無料で体験することが可能です。
薪ストーブ体験をしたい場合には、予約が必須ですが、詳しくは下記のLIFIELD詳細ページをご覧下さい。