キャンプギア担当
この記事では、アウトドア好きな人が実際に使用したリアルな感想と共にキャンプにおすすめのアウトドア系ナタを紹介しています。
気になるナタがあれば、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できますので、ぜひ気になるナタを見つけて下さいね。
目次
キャンプにおすすめの薪割り向けの斧4選!
ハスクバーナ:手斧 ドイツ製
カッコ良くて使いやすいのですが、意外と柔らかいので硬い薪をガンガンやってると早く鈍ってくるので、京セラのセラミックシャープナーなど研ぐ道具も用意した方がいいです。
ポンタ
フィスカース:薪割り斧
Hewflit:ハンドアックス 手斧
値段がそこまで高くなく、軽く扱えるので女性でも簡単に使えるのが大きなメリットです。
ソロキャンプで必ず一つ荷物に入れていく製品です。
気軽に初心者のキャンプで使う分にはコスパもとても良い商品なのでおすすめです。
ポンタ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 3.6 | 237 |
Yahoo! | - | - |
ALEC:手斧 (専用カバー付き)
柄が持ちやすい形をしているので、力を入れやすく振りやすいです。
刃の重量もあるため、簡単に薪を割ることができます。
刃の反対側はカナヅチとして使用できるため、ペグを打ちこむこともできます。
専用ケース付で持ち運びも安心です。
コイオトメ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 3 | 3 |
Amazon | 3.9 | 117 |
Yahoo! | - | - |
キャンプにおすすめのアウトドア系ナタ2選!
アウトドアナイフ コンバット クリーバー 小型マチェット
これは数年にわたり使っております。
まずどんなに重いもの、かたそうなものにこれを振り下ろしても、壊れません。
また、さびにくいのもおすすめする 理由の一つです。
これだけ高性能だと通常重いのですが、そんなに重くなく、持ち運びに便利です。
チェリー
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 3.89 | 28 |
Amazon | - | - |
Yahoo! | - | - |
千吉:園芸用 腰鉈 両刃 薪割り・枝打ち用
持ち手がオシャレで持ちやすいです。
手にフィットするので雨の日や多少手が濡れていても滑りにくい印象。
カバーはベルトに取り付けることができるので持ち運ぶのに手が塞がることがなく必要な時に、腰からサッとだしてサッとしまえるのがいいですね。
ジョージ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.1 | 100 |
Yahoo! | 4.00 | 3 |
キャンプにおすすめの薪割り斧・ナタ6選のまとめ
キャンプギア担当
ここまでキャンプにおすすめのアウトドア系ナタを紹介しましたが、他にも約60種類に及ぶアウトドア系アイテムを紹介しています。
ぜひ、他のアウトドア系も見てみて下さいね。
