キャンプギア担当
この記事では、アウトドア好きな人が実際に使用したリアルな感想と共にキャンプにおすすめのアウトドア系マットを紹介しています
気になるマットがあれば、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できますので、ぜひ気になるマットを見つけて下さいね。
目次
キャンプにおすすめのアウトドア系マット9選!
THERMAREST:サーマレストZライト
とにかく軽くてコンパクトに折り畳めるので場所を取らないですし持ち運びに便利です。
マットレスは断熱性が非常に高く、スリーピングバッグのしたにこれさえ敷いていれば寒い夜でも暖かく眠れます。
凸凹が体重を分散してくれるので寝心地も抜群です。
全てにおいて満点の使い心地なのでおすすめです
ランパー
私が選ぶ基準は、優先順位で底冷え対策が一番なんですがこのマットは暖かさがいいです。
底冷えを感じません。キャンプでの寒さを感じる重要なポイントは底冷えだと思うので、私の中で希望をきちんと満たす性能です。
折り畳み式なので、そんなにかさ張りません。
もちろん畳むのも広げるのも簡単ですので苦ではありません。
私は折り畳んだら、マジックテープのベルトを別途用意して巻き付けて固縛しています。
私はコットの上にこのマットを敷いて寝ていますが、翌日も腰が痛いなどの症状はありません。
デメリットは家族全員分を揃えるとなるとそれなりにお値段がかかる点でしょうか?
ナッツ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.6 | 673 |
Yahoo! | - | - |
Coleman:キャンパーインフレーターマット
硬すぎず、エアベッドのようにホワホワすることなく、しっかりとマットレスとしての機能を果たしてくれます。
ちょっと丸めても大きめなので、ガチな山登りのちのキャンプの人にとっては大きすぎるかもしれませんが、車で週末キャンプやキャンプインフェスにはうってつけ。
価格もそんなに高くないので、良いです。
連結できるので、カップルのイチャイチャキャンプにもうってつけです。
ラッキー
ソロキャンプ用のシングルマットです。厚みがあって少々凹凸のある地形でも大丈夫でしょう。
少々重めですが、キャンプで寝具はとても重要なので寝心地を重視しました。
老舗ブランドコールマン製なので安心して使えると思います。
クッキー
厚さが5cmと割と薄めにも関わらず、寝心地が良いのがおすすめです。
2枚組なので家族で使えるところも良いかと思います。
空気を入れて使うようなのですが、広げると勝手に膨らんでくれるのでそのままでも使えると思います。
ジョージ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.4 | 170 |
Yahoo! | - | - |
KOOLSEN:エアーマット キャンプマット
地面の状態が良くない場所だと、薄いレジャーシートでは過ごしにくいと感じていたため購入しました。
エアーマットというだけあって、座り心地もよく、快適です。
男女2人で座っても全く問題ないです。
そこまで重くないのも良いと思います。
ニンニク
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 3.9 | 815 |
Yahoo! | - | - |
BUNDOK:フォールディングマット
前々からくるくる丸めるタイプではなく、綺麗に折りたためるスタイルのマットがほしかったのでこの商品はドンピシャでした。
値段もかなり安く、キャンプ初心者が簡単に手を伸ばせそうな価格帯というのもおすすめの一つです。
お豆
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.3 | 234 |
Yahoo! | - | - |
Thermarest:サーマレスト マットレス プロライト
サーマレストのマットレス プロライトは、自動で空気を取り込み膨張するインフレーターマットでありながらラージサイズでも総重量680gと非常に軽量であり、収納時のサイズも直径11cm×33cmと非常にコンパクトで持ち運びに便利なだけでなく、インフレーターマットなのでクッション性に優れ寝心地が良いマットです。
ぺータ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | 1 |
Amazon | 4.4 | 119 |
Yahoo! | - | - |
COLEMAN:キャンプ用品 スリーピングバッグアクセサリー
つまみをひねると勝手に空気が入ってあっという間に膨らみます。
厚さ5センチですが、結構フカフカでこれがあると腰が痛くなりません。
2個セットで買うと、ボタンでジョイントできるので便利です。
収納する時も、空気を抜いてクルクルと丸めて収納出来るので簡単です。
ミズゴロウ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.79 | 14 |
Amazon | 4.3 | 117 |
Yahoo! | - | - |
DOD:オートマチックエアバルブ
女性や子供(小学生高学年・中学生)でも簡単に収納できるところと、シーツ丸洗いできるところがオススメポイントです。
自動でふくらむオートマチックエアバルブがとても便利です。
寝心地もとてもいいので、下が石ごろごろでも大丈夫です。
茶色博士
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | ||
Amazon | 4.3 | 40 |
Yahoo! | - | - |
Mozambique:キャンプ マット アウトドアマット
折りたためるので持ち運びが楽。
クッションせいもさることながら地熱に強いので長時間座っていてもお尻が熱くなったりしません!
クッションにしては値段は安くないかもですがそれだけの価値はあると思います。
暑さに苦手な方や家族キャンプする方にはスゴくオススメです。
山ちゃん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.51 | 346 |
Amazon | 4.3 | 700 |
Yahoo! | - | - |
CAPTAIN STAG:フォームマットングル
コンパクト収納ができるのため、バックパックの下や上に吊るして持ち運びができます。
さらに、クッション性も高いため、長時間横になっていても体が痛くなる心配もありません。
折り畳んで使えば、チェア代わりにもなる便利アイテムです。
ポンタ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.2 | 2328 |
Yahoo! | - | - |
キャンプにおすすめのアウトドアマット9選のまとめ
キャンプギア担当
ここまでキャンプにおすすめのアウトドアマットを紹介しましたが、他にも約60種類に及ぶアウトドア系アイテムを紹介しています。
ぜひ、他のアウトドア系も見てみて下さいね。