キャンプギア担当
この記事では、アウトドア好きな人が実際に使用したリアルな感想と共にキャンプにおすすめのアウトドア系エプロンを紹介しています。
気になるエプロンがあれば、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングで購入できますので、ぜひ気になるエプロンを見つけて下さいね。
目次
キャンプにおすすめのアウトドア系エプロン5選!
TCツイル:エプロン ワーク アウトドア キャンプ
アウトドア用のエプロンは、この商品を買うまで全部同じだと思っておりました。
が、これの購入後は考え方を変えました。
これは耐熱構造になっており、また、ポケットが4つもあるので、様々な用具を入れるのに非常に便利です。
メロン
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.42 | 60 |
Amazon | 4.5 | 19 |
Yahoo! | - | - |
THE NORTH FACE:ファイヤーフライエプロン
キャンプならではの火の扱いにとても丈夫なエプロンです。
難焼性にとても強い生地なので、火傷などの心配がありません。
胸のポケットがジッパーつきなので、ものを落としたりする心配もなく、容量もあるので便利です。
あとはデザインがシンプルで、かっこいいです。
かわメロ
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.7 | 10 |
Yahoo! | - | - |
チャムス:キャンピングエプロン
なんといっても前にとても大きなポケットがあるということ。
ここは何かと便利なので買う時の条件として大前提になります。
さらにポケットでいうと350mlの缶が3つ入る連なっているポケットもあり、トマト缶をよく使うのですが、これもまた利便性高いです。
あとは色がとてもキャンプにあったおとなしい色が採用されているのが良い。
さっちゃん
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | - | - |
Amazon | 4.6 | 3 |
Yahoo! | - | - |
テンマクデザイン:キャンプエプロン
色は数種類あるので、好きな物を選べます。
私はカーキ色ですが、このエプロンはぱっと見普通のエプロンのように見えるのですが、細かい所で他のエプロンとはちょっと違う機能があるんです。
エプロンをしながら料理や焚き火をすると思いますが、その際に薪割りなどを行う際にバトニングナイフを私は使うのですが、自分から見て右側のポケットにナイフが収納出来るんです。
そして左側にはハンマーなどを収納出来るので、テント設営時(洋服を汚したくないので最初からエプロン装着)にも重宝します。
要は使い勝手がいいです。
デザインもお洒落で、エプロンを着ける事でテンションが上がる事は事実です。
丈夫な素材なのでその点もメリットです。
ピールン
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 5 | 1 |
Amazon | 4.4 | 79 |
Yahoo! | - | - |
Lee:オーバーオールエプロン
Leeのブランドが好きなので一目惚れして購入しました。
一見オーバーオールのようでおしゃれですが、きちんとエプロンとして機能しているので油はねも気になりません。
ポケットも多いので、ちょっとしたものを入れておくのに便利でおすすめです。
名前
ネットショッピング名 | 評価 | レビュー数 |
楽天 | 4.63 | 8 |
Amazon | - | - |
Yahoo! | 4.67 | 6 |
キャンプにおすすめのアウトドアエプロン5選のまとめ
キャンプギア担当
ここまでキャンプにおすすめのアウトドアエプロンを紹介しましたが、他にも約60種類に及ぶアウトドア系アイテムを紹介しています。
ぜひ、他のアウトドア系も見てみて下さいね。