薪ストヤ編集部
ベルギーで誕生したネスターマーティンは、針葉樹でも安心して燃やすことができるウッドボックス®多次燃焼システムを採用している薪ストーブです。
ここでは、ネスターマーティンの基本情報(価格帯など)と実際に使用されている方達の評判や口コミ、レビューをまとめていますので、ぜひ購入される際には参考にしてみて下さいね。
目次
- 1 【薪ストーブメーカー】ネスターマーティンのwiki的基本情報
- 2 ネスターマーティン特徴
- 3 ネスターマーティンの取扱い商品名と価格一覧
- 3.1 S33 (Nestor Martin S33)
- 3.2 S43 (Nestor Martin S43)
- 3.3 H33 (Nestor Martin H33)
- 3.4 H43 (Nestor Martin H43)
- 3.5 D33 (Nestor Martin D33)
- 3.6 C33 (Nestor Martin C33)
- 3.7 C43 (Nestor Martin C43)
- 3.8 MQ33 (Nestor Martin MQ33)
- 3.9 TQ33 (Nestor Martin TQ33)
- 3.10 TQH33 (Nestor Martin TQH33)
- 3.11 IQ33 (Nestor Martin IQ33)
- 3.12 IQ43 (Nestor Martin IQ43)
- 4 【薪ストーブメーカー】ネスターマーティンの評判/口コミ
- 5 【薪ストーブメーカー】ネスターマーティンのまとめ
【薪ストーブメーカー】ネスターマーティンのwiki的基本情報
名称 | ネスターマーティン |
製造国 | ベルギー・フランス 他 |
設立日 | 1854年 |
創業地 | ベルギー |
公式サイト(海外) | https://www.nestormartinstoves.com/home |
公式サイト(日本) | https://www.nestormartin-japan.jp/ |
Facebook(海外) | - |
Facebook(日本) | - |
Instagram(海外) | - |
Instagram(日本) |
- |
Twitter(海外) | - |
YouTube(海外) | Nestor Martin Stoves |
nestormartin | |
公式LINE | - |
ネスターマーティン特徴
この地上に生まれた最初の人類は地球の大自然と向かい合い地球の鼓動を感じながら生きてきた。
私たちは常に大自然のなかに生かされています。
地球を取り巻く様々な環境と向き合い共存し生きています。 同時に、人と人との関わり合いのなかで生きていることを忘れてはなりません。
それらを含めたすべてのものと「Hand in Hand」が大切ではないかと考えています。
「Hand in Hand」は、礼儀としてのShake Hands(握手)ではありません。
無作法かもしれませんが、がっしりと手と手をつなぎ合わせ大きな繋がりを作っていくことです。 薪ストーブを通し、人と大自然との関係そして人と人との輪が出来て行くことを信じています。
ネスターマーティンの生まれ故郷、ベルギーでは今日もカリヨン(組み鐘)が街の隅々に時を告げ、磨り減った石畳とレンガ造りの家壁に音色が響き、味わい深く旅人を迎えてくれます。
一年を通して霧雨が多く、冷たい冬を過ごすベルギーの人々は、何より暖かい炎のゆらめきを愛しました。
窓からのぞく薪ストーブのオレンジ色の炎、心を芯から暖めるこの光景は、まさに冬の原風景ともいえるでしょう。
時代や国境をこえて、いつも家庭の中心に据えられてきた暖かな薪ストーブ。
いかに時代が進み、文明が進んだとしても、熟練した鋳物職人の手になる薪ストーブは多くの人々の支持を受けて、暮らしに溶け込んでいます。
そして炎の周りに集う家族。その日のできごとを話し合う団欒がそこにあります。
オレンジ色の炎が照らすのは、手や体だけではなく、心を暖かな幸せ色に染めあげていきます。
ネスターマーティンの取扱い商品名と価格一覧
主な種類 | 名称 | 価格(希望小売価格/税別) |
![]() |
S33 (Nestor Martin S33) スタンダードモデル Graphite(黒鉛色) |
¥380,000 |
S33 (Nestor Martin S33) スタンダードモデル アンティークブラウン |
¥450,000 | |
![]() |
S33 (Nestor Martin S33) B-TOPモデル Graphite(黒鉛色) |
¥410,000 |
S33 (Nestor Martin S33) B-TOPモデル アンティークブラウン |
¥480,000 | |
![]() |
S43 (Nestor Martin S43) スタンダードモデル Graphite(黒鉛色) |
¥470,000 |
S43 (Nestor Martin S43) スタンダードモデル アンティークブラウン |
¥550,000 | |
![]() |
S43 (Nestor Martin S43) B-TOPモデル Graphite(黒鉛色) |
¥500,000 |
S43 (Nestor Martin S43) B-TOPモデル アンティークブラウン |
¥580,000 | |
![]() |
H33 (Nestor Martin H33) スタンダードモデル Graphite(黒鉛色) |
¥380,000 |
![]() |
H33 (Nestor Martin H33) B-TOPモデル Graphite(黒鉛色) |
¥410,000 |
![]() |
H43 (Nestor Martin H43) スタンダードモデル Graphite(黒鉛色) |
¥470,000 |
H43 (Nestor Martin H43) スタンダードモデル アンティークブラウン |
¥550,000 | |
![]() |
H43 (Nestor Martin H43) B-TOPモデル Graphite(黒鉛色) |
¥500,000 |
H43 (Nestor Martin H43) B-TOPモデル アンティークブラウン |
¥580,000 | |
![]() |
D33 (Nestor Martin D33) | ¥550,000 |
![]() |
C33 (Nestor Martin C33) | ¥500,000 |
![]() |
C43 (Nestor Martin C43) スタンダードモデル |
¥590,000 |
![]() |
C43 (Nestor Martin C43) B-TOPモデル |
¥675,000 |
![]() |
MQ33 (Nestor Martin MQ33) | ¥695,000 |
![]() |
TQ33 (Nestor Martin TQ33) | ¥700,000 |
![]() |
TQH33 (Nestor Martin TQH33) | ¥798,000 |
![]() |
IQ33 (Nestor Martin IQ33) | ¥618,000 |
![]() |
IQ43 (Nestor Martin IQ43) | ¥680,000 |
参照:https://www.nestormartin-japan.jp/line-up/
S33 (Nestor Martin S33)
クリーンな排気を可能にしたWOODBOX
多次燃焼方式の採用により、針葉樹を安心して燃焼させることができます。
その炎のゆらめきは、シルクにたとえられるほど優雅でやわらかな動きを見せます。
Sシリーズはモダンな鋳物薪ストーブで、スタンフォードシリーズから受け継いだシンプルでモダンなスタイルが魅力です。
丸みをおびたやさしいラインは特に優雅な雰囲気をかもし出し、WOODBOX
多次燃焼方式による炎の動きを美しく引き立てます。
S43 (Nestor Martin S43)
ネスターマーティン鋳物技術の粋を極めたSシリーズのひとつです。多くの家庭で愛される理由のひとつに は、WOODBOX
多次燃焼方式の採用により針葉樹などが使用できる内部構造で、限りある資源を有効利用する、環境にやさしいシステムです。
丸みをおびた優雅でクラシックなフレームをもつデザインはヨーロッパスタイルの代表格です。
ときにダイナミックな動きをみせる炎のゆらめきは最大の特徴。
そのアクティブな炎に魅入られる人も多いはずです。
H33 (Nestor Martin H33)
いかにもどっしりとしたおもむきのH33。
WOODBOX
多次燃焼方式の採用による炎の動きを、最大限までワイドに見せる大きな窓がポイントです。
当然 針葉樹も安心して燃焼できることも特徴です。
洗練されたクラシックなデザインは、中世のベルギーのライフスタイルを彷彿させます。
伝統的なスタイルでありながら、モダンな現代建築にもぴたりとフィットする風格をも持ち合わせたトラディショナルモデルです。
H43 (Nestor Martin H43)
世界中に薪ストーブを輸出しているネスターマーティン社が、S43と同じWOODBOX
多次燃焼方式をベースに、日本とイギリスだけに限定生産をしている機種がH43です。
針葉樹から広葉樹まで安心して燃料としてご使用いただけます。
H33を一回り大きくしたサイズは、圧倒的な力強さと存在感で団欒を演出します。たくましい炎のゆらめきは、家族のつながりまでも暖めてくれそうです。
D33 (Nestor Martin D33)
モダンなテイストと現代感覚のデザインが、おしゃれな生活空間にマッチします。
しかもWOODBOX
多次燃焼方式により、針葉樹も安心して燃焼させることができます。
シルクのように滑らかな炎の揺らぎがメタリックな外見と融合し、不思議な魅力で心を癒してくれます。
また本体自体の温度上昇を抑える機能があり、壁や床を傷めにくいのが嬉しい特長です。
C33 (Nestor Martin C33)
高度な鋳物技術により完成したしなやかなライン。
一見すると鉄板で造られたような雰囲気。
コンパクトサイズでありながらダイナミックな炎を楽しんでいただけます。
薪という自然のエネルギーを燃やすストーブは、身体だけでなく心までも暖めてくれます。
当然、針葉樹も安心して燃焼させる効率の良い設計です。
C43 (Nestor Martin C43)
最高峰の鋳物技術がなしえた直線とサイドの緩やかな曲線。
そして針葉樹も燃焼させることができる安心設計。
シンプルフォルムは力強く存在感もあり、それでいてスムーズな曲線の柔らかさにかわいらしさを感じる人も・・・。
心も暖まる炎のゆらめきは魔法の力。
家族の団欒に笑顔を生む薪ストーブの魅力を満載してしています。
MQ33 (Nestor Martin MQ33)
令和元年に登場したニューモデル。
NESTOR MARTIN MQ33。
鋳物文化の中心であるスペインの伝統技術で作り上げられたスタイリッシュなフォルムとウッドボックス燃焼システムの融合を実現。
フロントガラスがいつまでも曇ることのないのはウッドボックス燃焼システムによる完全燃焼の証です。
TQ33 (Nestor Martin TQ33)
ネスターマーティンの新しいモダンラインTQ33。
TQはターニングキュービックの略称で、燃焼室が360 度回転する「炎を楽しむインテリア」です。
置く場所を選ばないスタンディング・スタイルで例えばダイニングとリビングの中央に配置し室内のどこにいても、美しい炎をご覧いただけます。
ログラックを兼ねたスタンドも、シャープなデザインの一部となっています。
TQH33 (Nestor Martin TQH33)
ヨーロッパで人気の高いモダンラインストーブ。
TQ33より少し背の高いTQH33は360 度回転する縦長の燃焼室で立ち上がる炎を存分に堪能できます。
全高1294mmのボディは、堂々とした佇まいを感じさせます。
外側は7mmのスチールによるシャープなライン。炉内は蓄熱と放熱にすぐれた鋳物製です。
サイドローディング扉から薪を投入することも可能です。
IQ33 (Nestor Martin IQ33)
ネスターマーチィン社のモダンタイプビルトインスタイルIQ33。
お部屋の壁の中にまるで夕日にかざしたシルクのベールの様な炎を埋め込みます。
いつまでもくもることのない広いガラス面はあなたのお部屋を素敵にコーディネートしてくれることでしょう。
WOODBOX
多次燃焼方式を採用していますので、長時間連続燃焼が可能なことはもちろん、透明感ある炎を心ゆくまで楽しんでいただけます。
杉、ヒノキなどの針葉樹も安心してご使用いただけるのも特徴です。
温風用シロッコファンが標準インクルーズされており全面パネルのスリットより温風を吹き出すことが出来ます。
また別の部屋へ暖気を送り出すことも出来ます。
IQ43 (Nestor Martin IQ43)
ネスターマーチィン社のモダンタイプビルトインスタイルIQ43。
IQ33を一回り大きくしたのがIQ43です。
50cmの薪が入りWOODBOX
多次燃焼方式を採用していますので夜、薪を投入しておけばゆっくりとした燃焼で炭の状態で朝までもち、長時間燃焼が可能。
IQ33より広いガラス面いっぱいに広がる炎のパノラマは、お部屋を温めるだけでなく心の中までHOTにしてくれます。
温風用シロッコファンは標準装備されており、隣接したお部屋の暖房も可能です。
【薪ストーブメーカー】ネスターマーティンの評判/口コミ
昨日 新居の薪ストーブ ネスターマーティンS43に火入れしてきました✨想像よりも良いものだ🎶引越しは22日。楽しみだ(σ*´∀`) pic.twitter.com/udwivojD0U
— つしろ (@tusirorororo) January 19, 2018
これは見てるだけで暖まりますわぁ...#薪ストーブ#ネスターマーティン pic.twitter.com/pHITcB0tQo
— BONBA (@Bonba_jp) March 28, 2020
巡航運転中!
ネスターマーティンはええなぁ! pic.twitter.com/8xSSbdYcdV— 薪山崎 (@makifirewood1) October 28, 2019
ネスターマーティンはベルギー製の薪ストーブ。針葉樹を安心して燃やせるとのことで、使い勝手良さそう。フォルムも美しいなーと思う。
我が家に導入。試運転が楽しみ。 pic.twitter.com/YxOzmOrY7r— 蕎麦吉 (@96tBk) September 28, 2018
巡航運転中!
ネスターマーティンはええなぁ! pic.twitter.com/8xSSbdYcdV— 薪山崎 (@makifirewood1) October 28, 2019
【薪ストーブメーカー】ネスターマーティンのまとめ
薪ストヤ編集部
ウッドボックス®多次燃焼システムを採用し針葉樹でも安心して燃やすことができるネスターマーティン。
女性でも扱いやすく、機械的なデザインや雰囲気は男性からも人気があります。
薪ストーブを検討している方は、炎の美しさにも定評があるネスターマーティンにもぜひ注目してみてはいかがでしょうか。

【プロ厳選!!最強のおすすめ薪ストーブベスト3!】
LIFIELDは、島根県東部及び鳥取県西部、大山地方を中心に木材店が運営する薪ストーブ専門店です。
2009年に開業してから約200件以上もの施工を実施し、長年の経験を基に薪ストーブを通して【安らぎ+想い】をご提供されています。
そして、合計5台もの薪ストーブがあるショールームでは、薪ストーブのデモ体験を無料で体験することが可能です。
薪ストーブ体験をしたい場合には、予約が必須ですが、詳しくは下記のLIFIELD詳細ページをご覧下さい。