オンライン担当
他人との接触が少なく、一人でも楽しめる!!
初心者キャンパーさんに一度見てほしいのが、ローカルルールの存在。
キャンプ場に行く前に、下調べしておくのも良いと思いますよ!
【初心者必見!】キャンプ場のローカルルールって調べた?
わかるように貼り紙などがあるなら従いましょう!
にわかだの古参だのって話はおいといて、ルールやマナーは守るのが当たり前だよね?
変なローカルルールを押し付けるのも違うと思うけどさ、少なくともみんな楽しもうとして来ているんだし、少しはルールやマナーを知る努力をして周囲への配慮ってのを考えようね。キャンプが流行るのは大歓迎だよ?
— けー@ジムニー垢 (@k_JB64) September 29, 2018
問いかけてみるのも良いですね♪
がっちゃん&むっちゃん
こんにちは?
初参加する予定です。
キャンプ場での一般常識は 心得ておりますが、渚園でのローカルルールはありますか?
例えば、夜◯時以降 消灯とか、発電機や音が出るものは◯時までとか ありましたら教えて下さい。 pic.twitter.com/6D6aL41mLP— hek (@hek40058498) August 30, 2020
アニメからの教訓。
キャンプ地のローカルルールは
ちゃんと確認— ?番ーノ? (@no_van_7nh10wd) February 25, 2021
まずは地元と気に入った地から覚えていくといいかも!
九州でキャンツーデビューし、四国と九州と北海道でキャンプツーリングを学んだ自分は
それ以外の地域のキャンプ場の値段設定とか要予約とかローカルルールの存在に困惑している(^_^;)
— ミラ?重脂肪ヘヴィメタボエロガイ-M (@suzukidjebel) May 2, 2019
そのローカルルールは是非乗りたい!
お家でキャンプご飯。今日はパエリアとタンドリーチキン、クラムチャウダー。まぁパエリアがキャンプご飯ってのはローカルルールなんですけどね。。早く外で食べれます様に。 pic.twitter.com/BMrOlAmjrL
— しーぽんP@初冬キャンへ! (@shiponP) April 29, 2020
ごもっともですw
私有地をキャンプ場にして入場させるわけだからそのオーナーが貼ったローカルルールに合わせるのが筋だと思うんだけど、好きなようにしたかったら山でも買いや
— りょー (@msmry) June 1, 2020
なるほど、それは事前に知っておきたい!
ローカルルールがあるから何とも言えませんね!秋葉神社前キャンプ場は
デイキャンプの場合は、先に管理人さんのお店で料金を払いますが、
泊まりの場合は、後で管理人さんが廻って来るのでその時支払うシステムですヘ(゚∀゚ヘ)— axion(普通のド変態) (@axiontk) September 6, 2019
まさかの事態を防ぐためにも必要なルールです!
キャンプ場における直火の可不可は、直火で地面やその下の可燃物、蓄熱性の高い石などが熱せられることで時間が経ってから発火することがある等、屋外での火の扱いで注意すべき点も反映している。
それをローカルルールに過ぎないと軽視する輩は焚き火に関し無知を晒したことになる— ぐだぐだな黒耀 (@Kokuyo_miata) September 4, 2020
コロナ禍ならではのルール話も。
嫌なら来ない
キャンプ場にはそれぞれにローカルルールはあるがそれはキャンプ場が決めること嫌なら来ないか自分でキャンプ場経営するかどっちかだよ https://t.co/CJ1ULp33RN
— モクモク (@mokumoku139) May 30, 2020
確認する術は欲しいですね。。。
キャンプ場22時消灯ってローカルルールだったのかな…
— 玉子丼⊿ (@tamagodon1999) October 7, 2018
初心者のためにも、是非掲げておいてください!
…キャンプの暗黙のルール?
暗黙にしたまま公にできないようなルールを守らせる意味とは??
『ローカルルール』ならまだ理解できる
— わかなかや(渋谷区OL?キャンプ行きたい) (@wakana_sotomesi) September 10, 2019
こちらから先に声がけするのもトラブル回避に!
何でもかんでも不寛容で神経質すぎると思ってます。
キャンプ場ごとのローカルルールや客層もあると思いますが、音楽や話し声気をつけながらも、お隣さんには十分気をつけるつもりなんですが、もし騒々しかったりしたらお声がけくださいね(ニッコリ)てご挨拶してます。— ティヨ (@TIYO_1975) March 19, 2019
そう!誰しも最初は初心者だったはず!!
ベテランキャンパーの中にキャンプ人口が増えることを嫌がる人がいますが、僕はキャンプ人口増えることは大賛成です!
初心者はルールを知らない、うるさい、キャンプ場が混むから嫌だ、
↑全部自分の都合で考えている気がします。ルールはやってくうちにわかるし、自分達も初めはそうだったはず、、
— camp rock (@camproc69154691) September 7, 2020
【初心者必見!】キャンプ場のローカルルールって調べた?まとめ
オンライン担当
教えてくれた!と取るかで全く気持ちが違いますよね。
逆に、ベテランさんは自分が初心者だった時を思い出して、
親切に教えてあげるとお互い気持ちよくキャンプが出来ます。
せっかくキャンプに行ったんだから、素敵な思い出を持ち帰れるようにしましょう♪