薪ストヤ編集部
イタリアで誕生した『ラ・カステラモンテ』は、丁寧な手仕事によって生み出されるアートのようなデザインが人気の薪ストーブメーカーです。
ここでは、ラ・カステラモンテの基本情報(価格帯など)と実際に使用されている方達の評判や口コミ、レビューをまとめていますので、ぜひ購入される際には参考にしてみて下さいね。
目次
【薪ストーブメーカー】ラ・カステラモンテのwiki的基本情報
名称 | ラ・カステラモンテ |
製造国 | イタリア |
設立日 | 1975年 |
創業地 | イタリア北西部ピエモンテ州カステラモンテ |
公式サイト(海外) | http://www.lacastellamonte.it/en/ |
公式サイト(日本) | http://naganosohsyo.co.jp/lacastellamonte/index.html |
Facebook(海外) | @lacastellamonte |
Facebook(日本) | - |
Instagram(海外) | lacastellamontestufe |
Instagram(日本) |
- |
Twitter(海外) | - |
YouTube(海外) | - |
La Castellamonte Stufe | |
公式LINE | - |
ラ・カステラモンテの特徴
イタリア北西部ピエモンテ州にある町カステラモンテは古くから階器製造業の盛んな町として知られています。
ラ・カステラモンテ社は 1975 年 、イタリア伝統のタイルストーブを作り続けています。
インテリアを彩り、家を貶めるラ・カステラモンテ社のストーブは、丁寧な手仕事によっ て生まれたアートと言っても過言ではありません。
アドリアーノ・デザインとのコラボレーションにより誕生したStackシリーズ。
長年にわたる研究 と開発により得た技術と、アドリアーノ・デザインによる斬新なデザインが融合して生まれたシリー ズは、業界にインパクトを与えました。
2011 年のヨーロッパ最大の展示会 ISH にて発表されたStackシリーズは、ISH デザイン賞を受賞。
イタリア工業デザイン協会主催のデザインインデックスにも選出されました。
ラ・カステラモンテの取扱い商品名と価格一覧
主な種類 | 名称 | 価格(希望小売価格/税別) |
![]() |
STACK WOOD スタックウッド |
¥1,290,000 |
![]() |
STACK SLIM スタックスリム |
¥1,290,000 |
![]() |
STACK SIDE スタックサイド |
¥1,490,000 |
![]() |
COOKIN STACK | ¥880,000 |
参照:http://naganosohsyo.co.jp/lacastellamonte/index.html
STACK WOOD スタックウッド
イタリア北西部ピエモンテ州にある町カステラモンテは古くから陶器製造業の盛んな町として知られています。
ラ・カステラモンテ社は 1975 年創業、 イタリア伝統のタイルストーブを作り続けています。
インテリアを彩り、家を暖めるラ・カステラモンテ社のストーブは、歴史と伝統から生まれた新しいストーブです。
STACK SLIM スタックスリム
スタンダードな スタイリッシュモデル
長年にわたる研究と開発により得た技術と、 アドリアーノ・デザインによる斬新なデザインが融合して生まれたシリーズ。
スタックシリーズはすべてが 丁寧な手仕事によって作られる「アート」です。
STACK SIDE スタックサイド
ウッドシェルフを一体化させた デザインスタック・サイド
カスタマイズできることはスタックシリーズの大きな特徴。
5つの色と素材や機能の違うパーツを組み合わせることによって 使う人のライフスタイルにあったストーブを作ることができます。
COOKIN STACK クッキンスタック
クッキンスタックで料理の楽しみを再発見。
スタックシリーズに新たに加わったクッキンスタック。
イタリア伝統のタイルストーブがカステラモンテの技術のもと、アドリアーノデザインの手により新しく生まれ変わりました。
スタックシリーズは 2011年に引き続き 2013年も イタリア工業デザイン協会主催のデザインインデックスに選出されました。
引用:http://naganosohsyo.co.jp/lacastellamonte/cookinstack.html
【薪ストーブメーカー】ラ・カステラモンテの評判/口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【薪ストーブメーカー】ラ・カステラモンテのまとめ
薪ストヤ編集部
『ラ・カステラモンテ』は、1975年にイタリア北西部の小さな町で創業した薪ストーブメーカーです。
アートのような斬新なデザインと長きに渡る研究により得た技術力によって、多くの人を魅了する薪ストーブを造り続けています。

【プロ厳選!!最強のおすすめ薪ストーブベスト3!】
LIFIELDは、島根県東部及び鳥取県西部、大山地方を中心に木材店が運営する薪ストーブ専門店です。
2009年に開業してから約200件以上もの施工を実施し、長年の経験を基に薪ストーブを通して【安らぎ+想い】をご提供されています。
そして、合計5台もの薪ストーブがあるショールームでは、薪ストーブのデモ体験を無料で体験することが可能です。
薪ストーブ体験をしたい場合には、予約が必須ですが、詳しくは下記のLIFIELD詳細ページをご覧下さい。