キャンプギア担当
デンマーク生まれの薪ストーブおすすめメーカー『ヒタ』は、機能性の高さだけでなく、スタイリッシュなデザインと豊富なカラーラインナップも魅力です。
ここでは、ヒタの基本情報(価格帯など)と実際に使用されている方達の評判や口コミ、レビューをまとめていますので、ぜひ購入される際には参考にしてみて下さいね。
目次
【薪ストーブメーカー】ヒタの基本情報
名称 | ヒタ |
製造国 | デンマーク |
設立日 | 1972年 |
創業地 | デンマーク・レンヴィッヒ |
公式サイト(海外) | https://heta.dk/en/ |
公式サイト(日本) | ・https://www.firesidestove.com/products/stoves/heta.html ・https://www.n-field.co.jp/stove/heta/ |
Facebook(海外) | HETA A/S |
Facebook(日本) | - |
Instagram(海外) | hetadk |
Instagram(日本) |
- |
Twitter(海外) | - |
YouTube(海外) | - |
Heta wood stove | |
公式LINE | - |
ヒタの特徴
Heat for Living. 穏やかで居心地のいい場所のために―。
デンマークの西、レムヴィに工場を構えるヒタ社は、ホーロー加工会社からスタート。ポリシーに「信頼」を掲げ、デザインと機能の調和がとれた薪ストーブを30年以上前から創造してきました。
アットホームな環境で行うこまやかなモノづくりに定評があり、その洗練されたスタイルは、ヨーロッパ各国でも人気を得ています。
トースターやレンジ代わりに いつでもオーブンがスタンバイ
暖をとりながらついてくる「いつでもオーブン」は暮らしに嬉しい便利機能。
炉とオーブンが別構造のため、最大限に暖まりながらクッキングスペースが活用できます。
出し入れしやすいオーブン位置もポイントです。
指先ひとつで焔をスイッチ難しい操作なしでだれでも美しい焔が楽しめる高機能設計簡単なレバー操作ひとつで、漆黒の空に射す一筋の光のような、蛍火のような、ある時は情熱的なマグマ、ある時はトロ火の穏やかな世界が出現します。隙間なく密閉された高気密構造で、ムラのない燃焼と規則性に優れた排気ルートを確保。素早い立ち上がりと安定した燃焼が、薪エネルギーを効率よく暖かさに変えます。火と共にあるデンマークの心 ”Hygge ~*ヒュッゲ~” がヒタの薪ストーブに生きています。※ヒュッゲ=親しい人と過ごす居心地の良い時間。デンマークの人々が大切にしている生活のコンセプト。
ヒタの取扱い商品名と価格一覧
主な種類 | 名称 | 価格(希望小売価格/税別) |
![]() |
soapstone | ¥545,000 |
- | ¥398,000 | |
soapstone+oven | ¥645,000 | |
oven | ¥498,000 | |
![]() |
soapstone | ¥562,000 |
- | ¥456,000 | |
soapstone+oven | ¥724,000 | |
oven | ¥598,000 | |
![]() |
ambition | ¥360,000 |
![]() |
Inspire 45H カラー(ホロードア) |
¥373,000 |
Inspire 45H アイアン(マットブラック) |
¥350,000 | |
Inspire 55H カラー(ホロードア) |
¥455,000 | |
Inspire 55H アイアン(マットブラック) |
¥430,000 | |
Inspire 40H カラー(ホロードア) |
¥363,000 | |
Inspire 40H アイアン(マットブラック) |
¥340,000 |
参照:https://www.firesidestove.com/products/stoves/heta.html
NORN(ノルン)
家族全員が楽しめるバランスの一台
モダンなインテリアにマッチするスタイルに、高気密設計を搭載した「ノルン」。
その名は北欧神話に登場する運命の女神であり、未来を意味する3人姉妹の総称です。
丸みを帯びた柔らかな曲線はどこか女性的で、まるで母が子を優しく見守るように暖かさで包んでくれます。
いつまでもノルンと共にヒュッゲ(デンマーク語で心地よい時間)が続くことでしょう。
シンプル構造の簡単操作で、世代を問わず家族全員が楽しめる。優れた燃焼効率とトータルバランスのよさ。
現代に生きる私たちのライフスタイルに寄り添い、暮らしの選択肢を広げてくれる一台です。
高さが叶えた焔の臨場感
奥行き、高さ、幅が十分に確保された大きな炉内は、薪をたくさん入れて暖をとることができると共に、ダイナミックな焔が望めます。
縦長のウィンドウ越しに見る焔は、天を目指すように伸び上がり、裸火に近い感覚で刻々と変わる様子が楽しめます。
ワンレバーで変化するドラマティックな焔の舞台転換はHETAの神髄です。
LOGI(ロギ)
寒冷地も大きな体でガツンと暖める
50センチの薪が入る大きな炉内、86%を誇る燃焼効率、さらにソープストーンの蓄熱機能も加わり、寒い冬をパワフルに暖めるHETA最大モデル。厳しい北欧の冬を乗り切るために開発され、ダイナミックな懐の深さで家族を暖かく包み込んでくれる、頼もしい冬の相棒です。
「ロギ」は北欧神話に登場する神「ロキ」と大食い競争をして勝利したつわもの。実はその正体は“火”でした。
大きな炉内や大容量のクッキングスペースはまさに火の巨神ロギを彷彿させます。火の神に見守られたその家から暖かさや団らんの笑い声が絶えないことを願って…。
余裕の暖かさを生むワイドな炉内
50センチの薪が入るワイドな炉内。ダイナミックなファイヤービューイングが楽しめると共に、大きな懐で寒い冬をゆったりと暖めてくれます。
広々としたパノラマウィンドウから見る焔の絶景。
大画面のガラスから輻射される熱とソープストーンの蓄熱機能で「とにかく暖かい」。
寒い冬が好きになるストーブです。
ambition(アンビジョン)
インテリアを選ばない洗練のシンプルデザイン
日本と英国、2つの国の声を反映してつくられたコンパクトモデル。取り回しのよいサイズ、使える機能は日本のユーザーの大望(アンビション)を叶えます。
緻密なエアーコントロールが生み出す優雅な焔の眺め。ワンレバーで簡単に操作できる高機能設計。薪がしっかり入る炉内の奥行きも満足のいくものです。
基本の直線構造ですっきりと、随所に採用された繊細な曲線で優しい印象に。
シンプルで洗練された造形はアーバンなライフスタイルにもフィットします。
コンパクト設計ながら12kWの大出力
場所を選ばないコンパクト設計ながら最大12kWの出力があり、家のメイン暖房として十分な暖かさを発揮します。
日本の声を形にした容量の大きな燃焼室。
薪の投入量も十分で、長い時間をかけて部屋をゆったりと暖め、薪補給の手間も省きます。
炉内クッキングもしやすい広さです。
引用:https://www.firesidestove.com/products/stoves/ambition.html
Inspire(インスパイア)
創造力を刺激する百火繚乱
一瞬のゆらめきが、創造のひらめき。
インスパイアの焔には、創造力を揺り動かすたくさんのカタチがあります。
簡単なレバー操作ひとつで、漆黒の空に射す一筋の光のような、蛍火のような、ある時は情熱的なマグマ、ある時はトロ火の穏やかな世界が出現します。
シングルアクションによる舞台転換はドラマティック。
だれもが感性のタクトで焔のオーケストラを奏でることができます。
北欧の色彩
インスパイアは4色3サイズから選べるストーブです。
定番のマットブラックからこだわりのスノーまで、インテリアに合わせてコーディネートの幅が広がります。
モノクロの世界が広がる北欧の冬。
室内空間に自然の色彩を取り込むことで
「厳しい冬も楽しく過ごしたい」という人々の想いが結晶しています。
引用:https://www.firesidestove.com/products/stoves/inspire.html
【薪ストーブメーカー】ヒタの評判/口コミ
デンマークはヒタ社の”ロギオーブン”設置完了!https://t.co/yZcqROdN4g#ペレットマン南魚沼 #デンマーク #薪ストーブ #ヒタ #ロギオーブン #リフォーム #火のある暮らし pic.twitter.com/Hl2EXxHqip
— ペレットマン南魚沼 (@ArboPelletman) August 9, 2020
信州の盆明けは朝晩涼しくて秋の気配が濃厚です。
そろそろ恋しいあの温もり…。
薪ストーブの季節がやってきます。#heta #ヒタ #norn #ノルン #ひたてま #triconote #トリコノート #薪ストーブ #薪ストーブクッキング #ソープストーン pic.twitter.com/HsVAo90dFB— ファイヤーサイド (@FiresideCompany) August 28, 2019
LOGIオーブンで焼き上げた写風人さんのクリスマスチキン?
今朝は駒ヶ根高原も初雪が積もりました。冬は薪ストーブ料理と薪づくり | 写風人の薪焚き日和 https://t.co/9lweob8b85#クリスマスチキン #写風人 #heta #logi #ヒタ #ロギ #ひたてま #ソープストーン #薪ストーブクッキング pic.twitter.com/pH5GTrdie6
— ファイヤーサイド (@FiresideCompany) December 23, 2019
ロギの焔です。火が灯ると部屋の空気が変わります。
体感だけでなく、視覚からも暖かさを感じます。
ストーブの中で輝くのは森の贈りもの、姿を変えた太陽のエネルギーです。#ロギ #LOGI #heta #ヒタ #ひたてま #ファイヤーサイド #薪ストーブ #ライフスタイル #暮らし #北欧 pic.twitter.com/5eTu15AQhS— ファイヤーサイド (@FiresideCompany) November 22, 2018
やっぱり火がないと!
窓を開けながら、久しぶりにヒタを燃やしてます。炎の番人燃えてます^_^#北陸の薪ストーブ屋さん#ノルン#金沢薪ストーブ#炎の番人#薪ストーブ#ウッドペッカー金沢#ウッドペッカー福井#福井薪ストーブ pic.twitter.com/8HnKyIVURy
— 薪ストーブのウッドペッカー (@bsa_wp) June 6, 2020
【薪ストーブメーカー】ヒタのまとめ
キャンプギア担当
豊富なカラーとスタイリッシュなデザインが揃う『ヒタ』は、高性能で暑くなりすぎることもないため、気軽に使える薪ストーブとしてもおすすめできます。
小型モデルを中心に展開しているので、広い空間がなくても取り入れやすいのも魅力です。
『ヒタ』の薪ストーブが作り出す”穏やかで居心地のいい場所”を、ぜひ体感してみてください。