薪ストヤ編集部
日鉄工営株式会社で製造されている『キューブFLAME』は、純日本製の薪ストーブとして人気があります。
ここでは、キューブFLAMEの基本情報(価格帯など)と実際に使用されている方達の評判や口コミ、レビューをまとめていますので、ぜひ購入される際には参考にしてみて下さいね。
目次
【薪ストーブメーカー】キューブFLAMEのwiki的基本情報
名称 | キューブFLAME |
製造国 | 日本 |
設立日 | 1968年 |
創業地 | 日本 |
公式サイト(海外) | - |
公式サイト(日本) | https://www.nittetsukohei.co.jp/stove/ |
Facebook(海外) | - |
Facebook(日本) | @WoodStoveNTC |
Instagram(海外) | - |
Instagram(日本) |
- |
Twitter(海外) | - |
YouTube(海外) | nittetsukohei |
- | |
公式LINE | - |
キューブFLAMEの特徴
パチパチと聞こえる薪の音、ユラユラと揺れる炎、優しく包まれるような温もり。
薪ストーブは、人の体だけではなく、心にも寛ぎを与えてくれる素晴らしい暖房器具です。
薪ストーブの炎と温もりに魅せられ、人が集まり、団らんがはずみ、人の和が広がります。
欧米の映画やドラマのワンシーンを再現するような薪ストーブに魅力を感じる方も多いと思います。
しかし、欧米のような家づくり、薪の種類など、欧米と日本では住環境が異なります。
そんな悩みを解消するストーブを開発しました。
現代日本の家にも合うデザイン、シンプルな機能美を備えた薪ストーブの登場です。
多くのストーブが鋳物製であるにも関わらず、熱に強い鋼鉄薪ストーブを、日本が誇る町工場の確かな技術が作り出しました。
それは、現在の日本の山々にある、本来なら間伐が必要とされる針葉樹を薪として利用できる耐熱強度にこだわったからです。
日本という環境に合う、そして機能美の備わった薪ストーブ、それが「キューブFLAME」です。
キューブFLAMEは本体全面で厚さ9~12mmの鋼板を使用しています。頑丈で熱衝撃に強く、ひび割れや歪みがほぼ起きません。
また、その厚みから保温性が高く、鋼板製の薪ストーブの中でも暖かい時間が長く続く特徴があります。
薪ストーブ排煙基準は、アメリカではEPA、ヨーロッパではそれぞれの国ごとに基準が設けられています。
一方、日本では現在、薪ストーブの排煙基準は定められていません。
当社のキューブFLAMEは純国産の薪ストーブです。
しかしながら日本でも安全にお使いいただくための取り組みは大切と考えています。
そこで、当社では薪ストーブが進んでいる欧米の公的機関と同等の試験設備を自社につくり、各製品の燃焼効率や排煙に含まれる物質の検査を行い、国産ストーブでも安心してお使いただける製品となっております。
キューブFLAMEの取扱い商品名と価格一覧
主な種類 | 名称 | 価格(希望小売価格/税別) |
![]() |
TypeA-2 | ¥295,000 |
![]() |
TypeA-2mini | ¥285,000 |
![]() |
TypeB | ¥432,000 |
![]() |
TypeC | ¥352,000 |
![]() |
TypeD | ¥532,000 |
参照:https://www.nittetsukohei.co.jp/stove/product/cube-flame/
TypeA-2
上面の丸穴はインテリアとして可愛らしいだけでなく、暖かい空気を送り出すなど、輻射式・対流式の併用となり実用性もしっかり備わっています。
最大60cmの薪を焚くことができ、薪割の負担が軽減されます。
地震対策のホールアンカー付きで安心してお使い頂けます。
引用:https://www.nittetsukohei.co.jp/stove/product/cube-flame/
TypeA-2mini
狭い場所でも設置できるように、TypeA-2をさらに省スペース型にした製品です。
コンパクトに見た目でありながらもTypeAと同じ鋼板厚で、畳約72枚の広さを暖めます。
引用:https://www.nittetsukohei.co.jp/stove/product/cube-flame/
TypeB
大きなガラス面からは美しい炎を楽しめます。
厚さ9mmの鋼板で頑丈性があり、炉室の高さもあり、たくさんの薪を燃焼可能。
また、各部品が簡単に取り外せるので、パーツ交換で長くご愛用頂けます。
引用:https://www.nittetsukohei.co.jp/stove/product/cube-flame/
TypeC
奥行きのある薪ストーブのため、奥で薪を燃やしながら手前で直火料理を楽しむこともできます。
空気調整はワンタッチハンドルで簡単に。忙しくても薪ストーブを楽しみたい方におすすめです。
引用:https://www.nittetsukohei.co.jp/stove/product/cube-flame/
TypeD
上部のオーブン室は、女性の平均身長158cmでお鍋を出し入れしやすい高さに設計。
燻製から焼き物、ケーキなど様々な料理を楽しめます。オーブン内釜を外せば、室内から煙突掃除ができ、メンテナンスも楽々。
引用:https://www.nittetsukohei.co.jp/stove/product/cube-flame/
【薪ストーブメーカー】キューブFLAMEの評判/口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【薪ストーブメーカー】キューブFLAMEのまとめ
薪ストヤ編集部
純日本製の薪ストーブ『キューブFRAME』は、鋼鉄製でお手頃な価格でありながら針葉樹もしっかりと燃やすことのできる燃焼効率の高い薪ストーブです。
日本の住空間を考えてデザインされた薪ストーブは、日本のインテリアにピッタリとマッチして、暖かい空間を提供してくれます。
煙突掃除が簡単にできる点や全モデルの搭載されているガラスクリーン機能も人気に秘密と言えるでしょう。

【プロ厳選!!最強のおすすめ薪ストーブベスト3!】
LIFIELDは、島根県東部及び鳥取県西部、大山地方を中心に木材店が運営する薪ストーブ専門店です。
2009年に開業してから約200件以上もの施工を実施し、長年の経験を基に薪ストーブを通して【安らぎ+想い】をご提供されています。
そして、合計5台もの薪ストーブがあるショールームでは、薪ストーブのデモ体験を無料で体験することが可能です。
薪ストーブ体験をしたい場合には、予約が必須ですが、詳しくは下記のLIFIELD詳細ページをご覧下さい。