オンライン担当
前回上級者編をお届けしたキャンプ用品DIY。
あんな業者レベルのボコボコ出されても出来ないよ!
と思ったのは私だけじゃないはず。。。
今回は100均のものをうまく使っていたり、少し
工夫をして、がんばれば出来る……カモ?という
キャンプ用品DIY、入門編をお届けします!
目次
キャンプ用品DIY~入門編~
鍋敷き!
この投稿をInstagramで見る
ミニ火吹き棒!
この投稿をInstagramで見る
火吹き棒!
この投稿をInstagramで見る
トランクカーゴに天板取り付け!
この投稿をInstagramで見る
端材でトレイ!
この投稿をInstagramで見る
キャンプ用ごみ箱のフタ!
この投稿をInstagramで見る
ゴミ箱のフタPart2!
この投稿をInstagramで見る
ティッシュケース!
この投稿をInstagramで見る
すのこでテーブル!
この投稿をInstagramで見る
虫よけを迷彩柄にチェンジ!
この投稿をInstagramで見る
キャンプ用品DIY~入門編~まとめ
オンライン担当
今度は超不器用な私でも、がんばれば
出来そうなものが数点あったぞ(´∀`*)ポッ
自粛中は我慢が多いけど、こうやってキャンプできる日を
夢見ながら、楽しく乗り過ごしましょう!!
▼関連記事はこちら▼