薪ストヤ調査部
薪ストヤ調査部が潜入レポしてきた模様をお届けします♪
目次
開催地KADODE OOIGAWAってどんなところ?
薪ストヤ調査部が潜入した15日(日)は快晴!!
最高の青空の下、静岡県島田市へ行ってまいりました!!
開催地KADODE OOIGAWAという施設は、2020年11月にオープンしたばかりの体験型フードパーク。
お茶の名産地ということもあり、お茶にまつわる体験がたくさんできるんです!
出展元:KADODE OOIGAWA
その中でも北側に位置する駐車場で開催されました!
全体図をお借りしてきましたが、丸がついているこの位置ですね♪
おおいなびキャンプフェスタ当日の展示の様子
ノルディスクキャンプサイト展示
このキャンプサイトを展示されたLANTERNの方にステッカーをいただいちゃいました♪
薪ストヤも一緒に、キャンプを盛り上げていきましょう!!!と熱く話しました。
レンタルキャンピングカー展示
やっぱり快適だなぁ~。
このキャンピングカー、静岡空港でレンタル可能なんです!
県外の方は公共交通機関で移動して、静岡空港や静岡駅でレンタル。
県内の方は、静岡空港は無料駐車場が充実しているので、空港で
乗り換えてキャンピングカーで気ままなキャンプなんてことも出来て便利♪
詳しくは公式ホームページをご覧ください!
アイアンクラフトギア展示・販売会
実際に展示してあるものを購入できるし、ギアの説明も聞けました!
当日は興味津々だけど、なかなか手が出なかったお客さんが熱心に
説明を聞いていて、キャンプフェスタならではの光景が広がっていましたよ♪
こっしーのキャンプ達人への道ワークショップ
モーラナイフジャパンの公認インストラクターこっしーこと、越山さん!
ナイフを使って、ブッシュクラフトのワークショップをしていました。
休憩中にお話を伺って、美味しいカフェインレスコーヒーまでいただいちゃいました♪
とっても優しく、気さくで丁寧なワークショップ。
今後も各地で開催予定だそうなので、機会があれば是非参加してみてください。
モーラナイフジャパンの公式ホームページはこちら!
本格石窯ピザはアツアツほかほか!
島田市の村田石材さんが作った石窯で焼く本格ピザ!
私も買って、ノルディスクキャンプサイト展示のご厚意で、
展示のテーブルセットで熱々をいただきました。
美味しかった~~!!!チーズもたっぷり!!!
これからも地域のイベントでピザを焼く予定だそうです!
普段は墓石などを彫っている石屋さんとこんな風に触れ合う機会があるとは。
驚きでした!村田石材さんのホームページはこちらです♪
ご当地農産物PRユニット「茶果菜」も来ていたよ!
JAのイベントで大活躍のご当地アイドル!
この後ライブイベントもあり、大いに盛り上がっていました!
茶果菜の詳しい情報はこちら!
しまりん等身大パネルあった~~~!
これ、実は今回の11巻を見た島田市観光協会の方が、直接出版社にお願いして
特別に作ってもらったものなんですって!!!
今回来られなかったしまりんファンも、常設展示予定なので、是非足を運んでみてください!
そんなお話をしてくれたのは、このキャンプフェスタ主催の岡村歩さん。
今回のキャンプフェスタ開催に当たり、コンセプトは二つ。
まずは大井川流域のキャンプを盛り上げ、それから初心者でもキャンプは簡単に
できるんだよ~というアピール。
そしてもう一つは、地元の人にゆるキャン△の舞台になるような場所なんだ!と
誇っていただきたい!という想いからだそうです。
今後もKADODE OOIGAWA始め、島田市では季節に応じたキャンプイベントを
企画予定だそうなので、これからもチェックしてください!と、熱く語っていただきました。
薪ストヤ調査部でも、イベント開催時には告知しちゃいます!
SLも走ってるよ!
イベント会場すぐ隣を駆け抜けるSL!
迫力満点でした。
夏休みや冬休みシーズンには、トーマスも走るそうですよ♪
【SLが帰ってきました!!】
大井川鐵道に
SLが帰ってきました!昨日から運行開始です。
皆さんがウキウキしながら
おおいなびの隣の
門出駅にでて行く
様子が見られて、
すごく嬉しいです。汽笛の『ポ...
おおいなびキャンプフェスタ潜入レポまとめ!
薪ストヤ調査部
この人柄も、静岡の土地柄から来るものなのかなぁとしみじみ。
暖かくなってきて、少しずつこんなイベントも参加できるといいなぁ。
もちろん、キャンプもたくさん行きたいっ!!!
コロナ、早く明けろ~~~!!!!!!!!!
▼関連記事はこちら▼